石川酒造株式会社 土蔵散歩/酒蔵・ビール工房・レストラン・そば処 English English
石川酒造株式会社多摩自慢、多摩の恵み 東京の地酒福生のビール小屋:TEL 042-553-0171/雑蔵:TEL 042-530-5057/酒世羅:/TEL 042-530-5792
INFORMATION
ホーム
土蔵散歩
会社概要
お買い物
商品紹介
蔵見学
史料館
アクセス
イベント
お知らせ
 
SHOP & RESTAURANT
酒世羅(売店)
雑蔵(和食・そば)
雑蔵(和食・そば) メニュー
福生のビール小屋(レストラン)
福生のビール小屋(レストラン) メニュー
 
スマートフォン版ネットショッピングはこちら
 
お問合せ
 
メルマガ購読
 
ツイッターはこちら
 
Facebookやってます!
 
当蔵元は地酒蔵元会に加盟しております
 
 

お知らせ

<< 「お知らせ」の目次に戻るお知らせ一覧表示にする >>

2010 冬の日本酒と酒器を楽しむ会を開催いたします。

星凛玄凰 天晧の温もりに遊ぶ

恒例!「多満自慢」を楽しむ!日本酒と酒器の会もいよいよ第十一弾の開催です!
今回は初の12 月開催となります。秋の名残りと冬の走りを感じる季節に、時季ならではのあらばしりや純米大吟醸、山廃といった美酒を、酒器道楽定番の器や若手陶芸家ムーヴメント「陶ISM」で活躍する作家の器で楽しんでいただきます。今回、酒器道楽がお披露目する器はぐい呑みや片口だけではなく、酒肴を引き立てる小皿や長皿、漆の箸なども設えます。合わせる料理はご存知「福生のビール小屋」橋本シェフ特製、この会だけのオリジナルメニューで、秋から冬の味覚を存分に楽しんでいただきます。当日は蔵見学もあり、お土産酒もありと普段はなかなか体験できない一日です。是非お誘いあわせの上ご参加くださいませ。
□日時:平成22 年12月11日(土)13:30〜17:00(受付13:00 より)
□会場:石川酒造株式会社・向蔵二階ホール(東京都福生市熊川一番地)
□会費:9,000 円+酒器代別途(2,000 円〜4,000 円程度の器を揃えております)
*内容
・若手陶芸家ムーヴメント「陶ISM」参加作家の新作展示販売
・酒器道楽定番作家作品の展示販売
・石川酒造敷地内の蔵見学(45 分程度)
・日本酒:五種類程度(今年の新酒、純米酒、純米大吟醸等)
・お料理:「福生のビール小屋」シェフ特製、季節ならではのオリジナルコース!
・参加者限定!多満自慢のお土産酒付
・ご購入いただいた酒器を当日お使いいただき、そのままお持ち帰りいただきます。
(酒器代については当日のお支払となります。)※お客様お持ち込みの酒器はご遠慮ください。
*応募方法:石川酒造株式会社へ
▼お電話でのお申込み 042-553-0100(土日は休業)
▼FAX でのお申し込み 042-553-2017
▼メールでのお申し込み
▼ 石川酒造HP 内お問い合わせページからお申し込みください。
[お申し込みはコチラから]

*募集人員:40 名様 (定員になり次第締め切らせていただきます。)
*ご応募締め切り:11 月22日(月)まで *お振込締め切り:11 月29日(月)まで
<必要事項>
「2010 冬の日本酒と酒器を楽しむ会」参加希望と明記、必ずお名前、ご住所、電話番号、年齢をご記入ください。
お申し込み後、会費のお振込口座をご連絡いたしますので、石川酒造が指定する口座へ会費(9,000 円)のお振込みをお願いいたします。(準備の都合上当日のお支払いはできません)
ご入金確認次第に入場証を郵送またはメールにてお送りいたします。
※食材準備の都合上、12月3日以降のキャンセルはお受け出来かねますのでご了承ください。
※ご応募頂きましたお客様からの個人情報は、当会の事務処理のみに使用いたします。
※日本酒を楽しんでいただきますので、お車・バイク・自転車等の運転はおやめください。
『晩秋から初冬の真髄、この季節ならではの旨酒をご堪能くださいませ。』


<< 「お知らせ」の目次に戻るお知らせ一覧表示にする>>

     
   
↑page top
(C) 2011 Ishikawa Brewery co.,ltd. All rights reserved.
 
石川酒造(代表電話)042-553-0100酒世羅(売店)042-530-5792雑蔵(和食・そば)042-530-5057福生のビール小屋(レストラン)042-553-0171 サイトマップ利用規約プライバシーポリシーホーム